fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

再開

あべのハルカスのショップでアンミカさんと記念撮影

ペレボルサ アンミカコラボ
スポンサーサイト



素直でありたい

ワニ革でロゴを作成 

牛革で作成した手作りのテーブルクロスやバッグハンガー

友人や身内の人に頼んで流木を拾ってきてもらったり

DSC01042aaa.jpg

エキゾチックレザーの個性的な革に魅力を感じ
メンズ要素をベーシックにして立ち上げたユニセックスブランド『coto』

エンドユーザーさんに対面説明するときは、自分の思いを色々な表現で伝えることができる

しかし、私は文章やビジュアルでセンス良く伝えることが苦手だ
そんな私を助けるために別ブランドの女性デザイナー達や工房のチーフが自分達の仕事のやりくりを
してブランド演出をするために応援してくれた

DSC00934aaa.jpg

時間と労力をかけて色々とやってくれたスタッフたちに感謝
色々な意見を言ってくれるいい仲間に恵まれている

DSC00996aaa.jpg

10月には工房とショップの直営店が京都でオープン
品ぞろえやディスプレイが重要だ

雅宴

先週 烏丸京都ホテルでバッグ展を開催した

私の勤めている会社は、創業300周年ということで
いつもよりもたくさんの企画を盛り込んだ

その中の一つ 京都に深いつながりのある人に記念商品の開発を
私と一緒に取り組んでいただける人を探すこととなった

色々なご縁から 華道家の池坊美佳さんにデザイン協力していただくことになった

テーマは 「オーセンティック & ヘリテージ」
流行に左右されず親から子へ永年使えるバッグというオーナーからのお題だ

最初の形は日常に使えるボストンということで美佳さんのイメージをヒヤリングしながらラフ画を描いた
img103.jpg
やり取りを幾度も繰り返し半年がかりでサンプルアップし展示会に間に合わせることができた
その際 会場の舞台で美佳さんと共に開発のエピソードなどのお話をさせていただいた
c4519アンティーク鰐 (2)a
女性の意見を取り入れて開発したのは初めてだが、自分ではあまり気にしなかった重量のことや、用途に
応じての微妙なサイズについてなど、色々と勉強になった

人の考えをちゃんと聞き入れるということの重要性を今度の仕事の中で再認識

いくつになっても勉強だ

あと5デザインの開発を美佳さんと一緒に開発する予定

気を抜かず 真剣に取り組んでいいモノを造りたい

東京ビッグサイト

東京ビッグサイトでの国際宝飾展
宝石の仕入れに海外からも沢山のバイヤーが集まる
DSC00193aa.jpg


四日間開催の最終日は一般ユーザーも入場できて卸価格で買えるので
おなじみのお客さんも徐々に増えてきた
DSC00219aa.jpg

中国人夫婦が来て40万のバッグを現金で買って、すぐに荷物をいれて肩に担いで
去って行った。 まるで3000円くらいのショッピングバッグを買うように。
DSC00179aa.jpg

着物に合うバッグ

それも若い人のというお題だが

そもそも若い女の子って着物を着るのかなぁ?????
img094z.jpg

でも 面白いかもしれない

柄 帯 紐 着付け それ次第で違いが出せる

素材を生かすも殺すも 着こなし次第

もしかして バッグのデザインにもそのあたりがヒントになるのかもしれない



プロフィール

taka

Author:taka
uni-sexbag:MD・Design

アル中かも、絵を描くこと、聴くこと 造ること

愛犬:コト・ヒロ

フリーエリア
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新記事
最新コメント
ブロとも一覧

笑って生きてん

まんがいんくおねにーさんの行ったり来たり戻ったり

中鉢さんの哲学~N’s Philosophy~

ぼちぼちで よろしく。

碧の石 ☆BlueStone
QRコード
QR
月別アーカイブ
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。