fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

ボランティア

10年以上前 地域貢献できる 何かをしてみたいと思い消防団に入った

通常は夜の8時から受け持ち学区の無火災推進(火のよ~じん コンコン)

それとは別に年1回 放水ポンプと行進の総合訓練(総合査閲訓練)が消防署の指導のもと行われる

2012-05-27 10.27.02

今年は京都市北区の代表として選ばれ ここ半年は忙しかった

2012-05-27 10.03.00

近所付き合いが薄れている世の中だが 逆に人とのかかわりを大切にしている人達もいる

確かにめんどくさい事は多いが利害関係がなく 職業や年齢の別もない色んな人達との関わり



次回の北区代表は19年後だそうだ ということは私が74歳 うちの団にもその年齢の人はいる
人からお世話になるのではなく 人の為に役にてる老人になりたい


毎月千円を2年間積み立てして この訓練が終わったら慰安旅行にいくのをみんな楽しみにしている
来週の土日がいよいよその日となる 

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

消防団お疲れ様です。
被災地での様々な出来事から
希望者が減っていると聞きます。

どこもボランティアは人手不足ですね。
私は消防団には入らなかったんだけど、
いろいろな活動はしてますよ。

お互い頑張りましょう!

ZEROさんへ

コメントありがとうございます

ZEROさんも色々と人の為にされているんでしたね

そういう気持ちと行動を大切にしたいですね

これからもよろしくお願いいたします

                    taka

No title

リアルモーダ宇都宮でお世話になりました。
僕も消防団に入ってます。ことしで15年目。うちの町は毎年、大会があるのですごく大変です。5月半ばから7月頭の大会までほぼ毎日練習です。

でもこれを乗り越えて、「真の仲間」になれる気がします。僕ももう窓際の年なので半分ぐらいしか練習に行けませんが、大会後の宴会は何とも言えない充実感と気持ちよさがあります。 地域のふれあい・・・捨てたもんじゃありませんよね!

Re: No title

hosaさん

宇都宮ではお世話になりました

消防は毎年大会があるとハードですね

再会を楽しみにしています
今後ともよろしくお願いします

               taka

プロフィール

taka

Author:taka
uni-sexbag:MD・Design

アル中かも、絵を描くこと、聴くこと 造ること

愛犬:コト・ヒロ

フリーエリア
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新記事
最新コメント
ブロとも一覧

笑って生きてん

まんがいんくおねにーさんの行ったり来たり戻ったり

中鉢さんの哲学~N’s Philosophy~

ぼちぼちで よろしく。

碧の石 ☆BlueStone
QRコード
QR
月別アーカイブ
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。