10年以上前 地域貢献できる 何かをしてみたいと思い消防団に入った
通常は夜の8時から受け持ち学区の無火災推進(火のよ~じん コンコン)
それとは別に年1回 放水ポンプと行進の総合訓練(総合査閲訓練)が消防署の指導のもと行われる

今年は京都市北区の代表として選ばれ ここ半年は忙しかった

近所付き合いが薄れている世の中だが 逆に人とのかかわりを大切にしている人達もいる
確かにめんどくさい事は多いが利害関係がなく 職業や年齢の別もない色んな人達との関わり
次回の北区代表は19年後だそうだ ということは私が74歳 うちの団にもその年齢の人はいる
人からお世話になるのではなく 人の為に役にてる老人になりたい
毎月千円を2年間積み立てして この訓練が終わったら慰安旅行にいくのをみんな楽しみにしている
来週の土日がいよいよその日となる
スポンサーサイト